連日の雨模様に少々気持ちまでダウン気味の私
でも大雨降っても革好きの皆さんmossaに来て下さるのです
みんな 元気!!
レザー教室に参加されて初の作品が着々とゴール目指してGO~! ファイト一発!!!
もうすぐ山口の方へ転居される予定のNさんは、宮崎での思い出にと短期間ではありますがお気に入りのバケツ型のバッグの製作に真剣
これは本体と底を縫い合わせた後表にひっくり返す所・・・・・ここが一番緊張する所かな
バッグにキズや返りシワをいれないように丁寧に慎重に でもスピードも大事よね
ヤッター! 何とか形になっています 喜びいっぱい 私もホッとしました
嬉しいですね 自分で作るってなんか特別な満足感がありますね
山口行かれても このバッグを傍らに置かれて、お元気でね
「シャネルふうに作ってみました」と言われるいつも元気のよいKさん
すてきです
自分の作ろうと思うイメージにまっすぐに真っ直ぐに向き合って わき目なんかふらない!という強い気持ちで GO~
結果 これです このバッグを無事に作り終えました
やっと深呼吸 ふ~ですね お疲れ様でした
こんな個性的なミニポーチを作るって 面白いですね
あまりの革をそのまま横縫って、ファスナー付けて
簡単にできそうに見えるけれど こういう小物は先に作り方の作戦を十分に練ってからスタートしないと 難しいのです
私も過去に革でも布でも繰り返し失敗してきています
小物こそ慎重に・・・・でもこの方のエネルギーの強さを感じますね この作品
この先経験を積みかさねていったら、益々おもしろい作品を作れるようになると思います
頑張ろう!