2025年7月13日日曜日

今週のmossarock


 

今週は毎日 激しい雨が単発での繰り返しでしたね


mossaでもお天気を気にしながらも


革に向き合っての製作の日々です




革の可能性ってどこまでいけるんだろうなんて思いながらも また更に新しい物に思いを


広げています     レザー教室の生徒さんもがんばっています


自分の作品のゴールめざして  頑張っています






ピンクのベビーシューズ    もう何足製作されてきたかな


いつもご自身の世界が必ずあって 自分のその気持ちを形にされていく工程を


幸せな時間として毎週楽しまれています




この方々の作品も楽しいです




仕事上必要な道具をまとめる 自分スタイルのケース


既製品を購入するより  自分スタイルの物を自分で作るという選択をされたお二人


お忙しいお仕事の中  初の製作でしたが   時間に限りがある中で


こうして何とか形にできましたというよりも  初製作でここまでできれば ◎ 凄い





   




 




2025年6月3日火曜日

梅雨時です    この頃のMOSSAROCK


6月のmossaのスケジュールは特に変化なく  いつものように(月) (木)を定休日


レザー教室は 営業日のam10時から13時   pm14時から17時まで実施しています


ご希望の方はどうぞご連絡下さい    電話0985-24-0909

                   メール mossarock@gmail.com




革にも色々な種類があります


今回は個性的なプリント物の薄い革を使って   ポーチを作ってみました


薄い革だからこそできるデザインです  中に貼る芯も硬くなく 弾力のあるタイプで


mossaはいつも思っています   作りたい物の形と使おうとする革とがきれいに


ベストマッチになる工夫を考える事   ここが大事   そして作り物って作業は


奥が深いです


革好きな方   自分オリジナルの形をぜひ革であるいは布で立体にしてみたいという方


挑戦してみませんか      make  it  fun  !!       mossarockで楽しみましょう   







2025年4月30日水曜日

GW です   何しようかな


  毎年確実にやってくる GW


毎年必ず来るこの日々なのに・・・毎年


あ~~~~と悩む人 いませんか


終わってしまってから自分の計画不足に・・・なんて

ならないでね



さてmossarock 今年はGW中も通常営業です


作り物好きな方々が参加されていますよ




いつもお世話になっている方々へのお土産を製作中


ミニテイシュ入れ 丸穴にアクセントの別革入れて  楽しい感じ




こんな物も革のわずかな残りで 楽しく作れちゃう




これはミニ財布用の中パーツ  mossarockオリジナルでして、販売しています


限られたお休みの中で、何としても完成をめざす!という方にはお勧め


外革とファスナーつけたら  完成になります  


お財布って意外と時間要しますものね   いかがですか

2025年4月7日月曜日

桜色の革   入荷です


 

いつも車にばかり頼る日常ですが、今日は久しぶりに思いきって海岸の方に行ってみました


潮風の匂いに 深呼吸しながら ふと足元を見たら・・・・ちいさなすみれの花が・・・・


やっぱり  花たちの季節なんですね




季節を意識して   桜色のヌメ革入荷してきました


さてさて  何を作りましょうか  



※  MOSSAROCK   今週の営業日の変更のおしらせです


4/7  (月)   定休日


4/8  (火)   都合によりお休みします


4/9  (水)   通常営業


4/10 (木)   定休日


4/11 (金)   am10時からpm5時までの営業


4/12 (土)   ~4/14(月)  都合につきお休みします 


今週はこのようなスケジュールで、大変勝手ながらお休みが多いです

特にレザー教室の皆さんのご予約はお気をつけ下さい



2025年3月30日日曜日

春になって  革の入荷のおしらせ


 


定番の黒ですが、  この頃  黒色に注目という方が増えてきています


リクエストにお答えして 入荷してきた革は  ギューさん!  牛さんの革です


どこの牧場からの牛さんの物かは・・・・不明・・・ですが・・・・





早速製作されている生徒さん    カッチリとしたショルダー型を目標に


来週くらいに持ち手の肩紐つくったら・・・・完成なんです  がんばろー







2025年2月19日水曜日

この頃のmossarock


  この頃の寒さはちょっと厳しいですね


手作り好きな皆様   お変わりなくお元気でしょうか



こんなん  作ってみましたよ






革や布での製作時にいつも私の横にスタンバイしてくれている メジャー


メジャーさんも寒かろうと思いまして、カバーを作ってみましたら、思いの外


可愛くなりました


では生徒さんの作品をご紹介してみます



この作品は可愛いお孫さんの為の革とハンプを組み合わせたリュックです





背中側はこんな工夫がしてあります


ヌメ革使って  丁寧に作り上げてあります


革を使うとグレードが上がりますね




お孫さんが喜んで使っていらっしゃるとの事です

2024年12月28日土曜日

今年も大変お世話になりました    mossarock


  今年もたくさんの方々にmossarockをご利用いただきました


数ある作品の画像から一部  ご紹介してみます


今年の3月末からご利用頂いている Nさんの二つの作品です

共にご自身オリジナルの型紙製作からのスタート


スムーズに前に進めず、大変だった反省点も含めて、こうして並べてみると 


やっぱり  頑張った結果がここに形として残りましたね




いつも黙々と製作されていく Sさん


今年最後の作品はゴルフのボールポーチ

ご自身のゴルフ仲間の方々へのプレゼントらしく

それはそれはたくさんの数を作られました


お疲れ様でした  皆さんに喜んでいただけますように


来年はご自身の物も作っていけたらいいですね





mossaで一番ベテランの方のご紹介です


年間通してリズムよく作品の数々を製作されていますが


今回はあの人へのお礼にとか‥旅行用の自分バッグなど


目的をもって製作をされていきますので、充実した


3時間のレザー教室といえると思います  それにしてもその前向きな生き方そのも


のが素敵な先輩です    来年も益々輝いて私達をリードしてください






今日のAMのお二人


子育ての話などされながらの製作は


自分時間を大切にした3時間でしたね








どうですか  完成しましたね


革を切る事さえも初めてと言われていましたが


20歳になられるお子様へのプレゼントに OK!












2024年も残り少なくなってきました


今年もたくさんの方々にmossarockをご利用いただきまして、ありがとうございました


革や布に向かう皆さんの真剣なまなざしに mossaはいつもエネルギーをいただいておりました


また今年末はここ3年間のコロナによる切羽詰まったような重苦しい雰囲気もだいぶ柔ら


ぎ、オーダー物を製作させて頂く時にも一針ずつの進みに幸せを感じました


 最後にお正月の飾り物   餅花を作ってみました


今年おいで頂いた方がた、そしてmossaのブログをご覧いただいた方々にお礼の気持ちと


皆様方に来年も益々幸あれと願いながらの製作です  そしてこの餅花の餅の部分は


革でmossaらしくまとめてみましたが、枝の部分はちょっとしたご縁で 素敵なつまみ細工


をされる県北の方からいただいた物です  とても貴重な物をありがとうございました    


春になったらまたそちらに作品を拝見に行かせてください


make  it  fun !!       作るってやっぱり楽しいですね



今年は明日29日のAMで営業終了です


2025年は1月5日から通常営業に戻りますので  どうぞよろしくお願いいたします