2017年4月26日水曜日

なたのカバー  どうですか



いかがですか  ナタ 鉈のカバーができています
ある日お店にご来店の男性 革はもちろんですが、金具を選ばれています  お聞きしてみますと、どうやら鉈のカバーを作りたいとの事  ナタ なた 鉈ってあの山で使ったりする重い道具?・・・革と金具を購入していかれたのですが何日もしないうちに「完成しました」と再びのご来店です
写真があったら見せてくださいと図々しいこちらのお願いに どうぞとそのソフトな笑顔で携帯のそれを見せて頂いたのですが、ま~びっくりしました  mossaの革と金具がこんな実用品にお役に立っている・・・なんとすてきな、しかも個性的な鉈のカバー!!
「初めて作るんです」と言われながら金具等選んでいかれた方が次には「もう完成しました」ととても嬉しそうにお話してくださる  やっぱり自分で作るって特別な喜びなんですね そのお客様の笑顔から伝わってきました  mossaをご利用いただきありがとうございます








昨日の生徒さんの完成した作品のご紹介です









今日も各種楽しい作品が出来上がっていました

延岡からおいでのMさんは娘さんへのメガネケース 穴あけポンチなど使ってご自身オリジナルの模様つけ 可愛くまとまりましたね  ピンクの革が可愛いですね



赤い革を使ってのカードケースはゴンさんの作品、この作品で4作目ぐらいでしょうか、最初のトートバッグからここまで技術のレベルが確実にアップ!! 今後も楽しみです


白いイタリアンレザーで太めのブレスを作られたSさんは今回は娘さんのお誕生日のプレゼントにと作られました  アクセントに個性的な鋲を使い楽しいブレスの出来上がり  
「喜んでもらえるかな」とお嬢さんの為に丁寧に作られました  皆さんお疲れ様でした