2025年9月7日日曜日

9月にはいりました


 まだまだ日中は暑い日が続いていますが


9月にに入ってきました


初秋ですね   今年の秋はどんなデザイン


どんな色が気になっていくのでしょうか







季節も意識しながら 濃いチョコレート色の革で   三つ折りのお財布




中のパーツの革も統一しての茶系


三つ折りのお財布の場合は革の厚みに気を付けての


革選びが大事です










この方も秋のマロン 茶系のヌメ革でマイサイズ デザインの肩掛けを製作


スタートから完成まで10回の製作参加で ゴールインでした


こういうデザインと色はオールシーズン使える定番物として 出番が多いはず





 

自分サイズのトレーが完成したHさん


革を四角に切ってコーナーを留めて…ではなく  中にしっかりと薄革を張りこんで


いますね   こうする事で長く使っていっても形の崩れがすくなく、自分で


作った作品を長く楽しめるという事です





今回は3人さんの作品をご紹介してみましたが皆さんmossaのレザー教室に参加されて


まだ日が浅い方々でして、 革での物作りに夢中のようです


次の作品はどんな物を製作されるのかな   楽しみですね



2025年8月3日日曜日

暑中お見舞い申し上げます    


 8月に突入ですね


暑いこの季節  皆様お元気にお過ごしでしょうか



今月は勝手ながら10日(日曜日)は臨時休業致します







     涼しさを感じて頂きたくて    こんなんでいかがでしょう・・・・






ではレザー教室の生徒さんの作品をいつものようにご紹介



製作を始められてまだ間もないUさん   小さな作品を2~3作つくられて



いよいよご自身のお好みのサイズ デザインの斜め掛けショルダーに挑戦




縫いの穴のあけ方のポイント  コバの仕上げ方など


製作してみて  「あ~納得」とうなずく事の多い


基本作業の大事さをここで経験





ヌメ革の良さをそのまま形にしたこのバッグこそ  ド定番!!   ナイスです


よく頑張られました   お疲れ様でした


2025年7月13日日曜日

今週のmossarock


 

今週は毎日 激しい雨が単発での繰り返しでしたね


mossaでもお天気を気にしながらも


革に向き合っての製作の日々です




革の可能性ってどこまでいけるんだろうなんて思いながらも また更に新しい物に思いを


広げています     レザー教室の生徒さんもがんばっています


自分の作品のゴールめざして  頑張っています






ピンクのベビーシューズ    もう何足製作されてきたかな


いつもご自身の世界が必ずあって 自分のその気持ちを形にされていく工程を


幸せな時間として毎週楽しまれています




この方々の作品も楽しいです




仕事上必要な道具をまとめる 自分スタイルのケース


既製品を購入するより  自分スタイルの物を自分で作るという選択をされたお二人


お忙しいお仕事の中  初の製作でしたが   時間に限りがある中で


こうして何とか形にできましたというよりも  初製作でここまでできれば ◎ 凄い





   




 




2025年6月3日火曜日

梅雨時です    この頃のMOSSAROCK


6月のmossaのスケジュールは特に変化なく  いつものように(月) (木)を定休日


レザー教室は 営業日のam10時から13時   pm14時から17時まで実施しています


ご希望の方はどうぞご連絡下さい    電話0985-24-0909

                   メール mossarock@gmail.com




革にも色々な種類があります


今回は個性的なプリント物の薄い革を使って   ポーチを作ってみました


薄い革だからこそできるデザインです  中に貼る芯も硬くなく 弾力のあるタイプで


mossaはいつも思っています   作りたい物の形と使おうとする革とがきれいに


ベストマッチになる工夫を考える事   ここが大事   そして作り物って作業は


奥が深いです


革好きな方   自分オリジナルの形をぜひ革であるいは布で立体にしてみたいという方


挑戦してみませんか      make  it  fun  !!       mossarockで楽しみましょう   







2025年4月30日水曜日

GW です   何しようかな


  毎年確実にやってくる GW


毎年必ず来るこの日々なのに・・・毎年


あ~~~~と悩む人 いませんか


終わってしまってから自分の計画不足に・・・なんて

ならないでね



さてmossarock 今年はGW中も通常営業です


作り物好きな方々が参加されていますよ




いつもお世話になっている方々へのお土産を製作中


ミニテイシュ入れ 丸穴にアクセントの別革入れて  楽しい感じ




こんな物も革のわずかな残りで 楽しく作れちゃう




これはミニ財布用の中パーツ  mossarockオリジナルでして、販売しています


限られたお休みの中で、何としても完成をめざす!という方にはお勧め


外革とファスナーつけたら  完成になります  


お財布って意外と時間要しますものね   いかがですか

2025年4月7日月曜日

桜色の革   入荷です


 

いつも車にばかり頼る日常ですが、今日は久しぶりに思いきって海岸の方に行ってみました


潮風の匂いに 深呼吸しながら ふと足元を見たら・・・・ちいさなすみれの花が・・・・


やっぱり  花たちの季節なんですね




季節を意識して   桜色のヌメ革入荷してきました


さてさて  何を作りましょうか  



※  MOSSAROCK   今週の営業日の変更のおしらせです


4/7  (月)   定休日


4/8  (火)   都合によりお休みします


4/9  (水)   通常営業


4/10 (木)   定休日


4/11 (金)   am10時からpm5時までの営業


4/12 (土)   ~4/14(月)  都合につきお休みします 


今週はこのようなスケジュールで、大変勝手ながらお休みが多いです

特にレザー教室の皆さんのご予約はお気をつけ下さい



2025年3月30日日曜日

春になって  革の入荷のおしらせ


 


定番の黒ですが、  この頃  黒色に注目という方が増えてきています


リクエストにお答えして 入荷してきた革は  ギューさん!  牛さんの革です


どこの牧場からの牛さんの物かは・・・・不明・・・ですが・・・・





早速製作されている生徒さん    カッチリとしたショルダー型を目標に


来週くらいに持ち手の肩紐つくったら・・・・完成なんです  がんばろー